Profile・Contact

「アロマテラピーKaorie」の遠藤理恵です

古来、薬用植物(ハーブ)や精油
ヨーロッパでも日本でも薬剤師(薬師)が扱うものでした

時代の流れとともに薬局では取り扱うことが無くなってしまった”自然療法”のアイテム
未病の予防に役立つアロマテラピーを薬剤師として伝えたい!

そう思い教室を開きました

「せんだいメディアテーク会議室」をレンタルしてのスタート
仙台市役所近くに小さな部屋を借りてのセカンドステージ
現在は青葉区本町2丁目に少し広いお部屋を借りてのサードステージです

「アロマテラピーKaorie」としてアロマクラフト講座、手作り石けん講座
企業や団体さま向けの出張講座など
AEAJ総合資格認定校「ライブラ香りの学校 仙台校」として
アロマ検定からアロマセラピスト対応の講座を開講

週の半分は仙台市内にある調剤薬局で薬剤師としても勤務中です


精油の香りに出会って15年
その不思議なチカラに惹かれアロマテラピーを学び始めました
学べば学ぶほど興味が湧き、未だおさまることはありません

アロマテラピーを学ぶことを通して
自分の身体のこと、食べ物のこと、住んでいる場所のこと、季節のこと
身近にありながら気づけなかった
些細な変化や楽しみをみつけることが得意になりました

すべてはつながっている

まずは自分を大切にすることから
カラダやココロが発しているシグナルに気づけるようになりませんか?

アロマテラピーを体験すること
アロマテラピーを学ぶこと

あなたの気づきのお手伝いをさせてください


【アロマテラピーKaorie】
「香りへ(誘う)」「香り+理恵」「ソムリエ⇒カオリエ」


2017年2月 


アロマテラピーKaorie 遠藤理恵

薬剤師、(一社)日本アロマセラピー学会認定薬剤師、AEAJ認定アロマセラピスト、同認定アロマテラピーインストラクター、同認定アロマブレンドデザイナー、日本アロマセラピー学会員、ISA認定漢方セルフケアアドバイザー

(一社)日本アロマセラピー学会 東北地方会 会長

アロマテラピー&手作り石けん、薬剤師とのダブルワーカーです


アロマテラピーKaorieの講座や出張講座依頼など *お気軽にご質問ください*

アロマテラピーKaorieと調剤薬局薬剤師のダブルワークです

講座中や施術中はお電話にでることができません

お手数をおかけいたしますが

お問合せやご相談、サロンのご予約はメールでお願いいたします

MAIL:info@kaorie-aroma.com